水野 雄司/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /ムラ/ 00111968602 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23143060
書名 村岡典嗣
書名ヨミ ムラオカ ツネツグ
副書名 日本精神文化の真義を闡明せむ
著者名 水野 雄司 /著  
著者名ヨミ ミズノ ユウジ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2018.11
頁数・図版 249,8p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ミネルヴァ日本評伝選・
ISBN 4-623-08476-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08476-0
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 村岡, 典嗣(1884-1946)(00048868)
内容紹介 不穏な世相が戦争へと繋がる大正末期から昭和前半期に、「日本思想史学」を確立させた村岡典嗣。アカデミズムにおける日本思想史研究の指導的役割を果たした村岡は、何を「日本」とし、何を伝えたかったのか。その想いに迫る。
著者紹介 1976年(昭和51)、宮城県仙台市生まれ。2010年、東北大学大学院文学研究科(日本思想史)博士課程単位取得修了。文学博士。現在、一般社団法人倫理研究所倫理文化研究センター専門研究員。武蔵野大学教養教育リサーチセンター・麗澤大学道徳科学教育センター客員研究員。宇都宮大学・栃木医療センター附属看護学校講師。著書に、『本居宣長の思想構造――その変質の諸相』(東北大学出版会、2015年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。