ジョルジュ・シムノン/著 -- 論創社 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 953 /シム/ 00111973316 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23130968
書名 十三の謎と十三人の被告
書名ヨミ ジュウサンノ ナゾト ジュウサンニンノ ヒコク
著者名 ジョルジュ・シムノン /著, 松井 百合子 /訳  
著者名ヨミ シムノン ジョルジュ , マツイ ユリコ  
出版地 東京
出版者 論創社
出版年 2018.10
頁数・図版 335p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 論創海外ミステリ・219
一般注記 原タイトル: LES 13 ÉNIGMES ET LES 13 COUPABLES
原書名 原タイトル:LES 13 ÉNIGMES ET LES 13 COUPABLES
ISBN 4-8460-1732-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8460-1732-3
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 953
NDC分類(9版) 953.7
内容紹介 「クイーンの定員」に選出された傑作短編、フロジェ判事が探偵役の「十三人の被告」と行動派刑事G7(ジェ・セット)が活躍する「十三の謎」を収録。至高のフレンチ・ミステリ。
著者紹介 【ジョルジュ・シムノン】ベルギー、リエージュ生まれ。中等学校を中退後、職を転々とした末、〈リエージュ新聞〉の記者となる。1919年に処女作“Au Pont des Arches”を発表。パリへ移住後、幾つものペンネームを使い分けながら、大衆雑誌に数多くの小説を執筆。「怪盗レトン」に始まるメグレ警部シリーズは絶大な人気を誇り、長編だけでも70作以上書かれている。66年にはアメリカ探偵作家クラブの巨匠賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。