正置 友子/著 -- 風間書房 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 726.5 /マサ/ 00111961832 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23124394
書名 メルロ=ポンティと〈子どもと絵本〉の現象学
書名ヨミ メルロ ポンティト コドモト エホンノ ゲンショウガク
副書名 子どもたちと絵本を読むということ
著者名 正置 友子 /著  
著者名ヨミ マサキ トモコ  
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年 2018.10
頁数・図版 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-2235-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7599-2235-6
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 726.5
NDC分類(9版) 726.601
件名 絵本
個人件名 Merleau-Ponty, Maurice(1908-1961)(00449795)
内容紹介 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』を手掛かりに子ども達と絵本を読むことの意味を現象学と哲学を結びつけて考察した世界初の論考。
著者紹介 1940年 名古屋市生まれ。1962年 愛知県立女子大学文学部英文学科卒業。1973年 青山台文庫開設。1994~2000年 イギリスに滞在し、ヴィクトリア時代の絵本を研究。2001年 イギリス、ローハンプトン大学大学院に論文を提出。博士号(PhD)を授与される。2018年 大阪大学大学院文学部博士後期課程修了。博士号(学術)を授与される。現在、青山台文庫主宰、絵本学研究所主宰。主著『おかあさん、ごはんと本どっちがすき』など絵本の散歩道シリーズ全5巻(創元社、1982~1995年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。