松本修/ほか著 -- 教科書研究センター -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 375.9L /キヨ/ 00111931996 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 国語科教科書における言語活動例の提示形式と学習展開の実態に関する研究
書名ヨミ コクゴカ キョウカショニオケル ゲンゴカツドウレイノ テイジケイシキト ガクシュウテンカイノ ジッタイニカンスル ケンキュウ
著者名 松本修 /ほか著  
著者名ヨミ マツモト オサム  
出版地 東京
出版者 教科書研究センター
出版年 2018.8
頁数・図版 119p
大きさ 30cm
一般注記 平成27年度~29年度公益財団法人教科書研究センター教科書等調査研究委託事業報告書
NDC分類(8版) 375.8
NDC分類(9版) 375.8
内容細目 内容: 国語教科書における言語活動の提示形式の比較-「灯台」(アルトォーロ=ヴィヴァンテ)・「大造じいさんとがん」(椋鳩十)の事例検討 松本修. 書くこと領域の言語活動の提示形式の比較-図表やグラフを用いて書くことの教材の検討 小林一貴. 言語的テクストと図表との相互関係に基づく書くことの学習の展開 小林一貴,多和田仁. インタビューから見た小学校国語教科書の書くこと教材 小林一貴. 国語科教科書における言語活動例の提示形式と学習展開の実態にかあんする研究-初等国語科における百人一首の学習はどうあるべきか 山口政之. 「物事の仕組みを開設した文章」における言語活動の提示形式の比較と事例検討-主体的・対話的で深い学びに向う言語活動 佐藤多佳子. 国語科教科書における言語活動(「批評」)の提示形式の比較と検討-「ディズニーランドという聖地」(能登路雅子)「握手」(井上ひさし)の事例検討 坂口京子. 小説の比べ読みに関する言語活動の提示形式と学習展開の実態-「字のない葉書」と「卒業ホームラン」の交流活動を通して 桃原千英子.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。