大羽 昭仁/著 -- 宣伝会議 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 689.4 /オオ/ 00111976973 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23124278
書名 地域が稼ぐ観光
書名ヨミ チイキガ カセグ カンコウ
副書名 ボクらはコトづくりでチイキのミライをつくる
著者名 大羽 昭仁 /著  
著者名ヨミ オオバ アキヒト  
出版地 東京
出版者 宣伝会議
出版年 2018.10
頁数・図版 203p
大きさ 23cm
叢書名・叢書番号 Business Books・
ISBN 4-88335-444-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88335-444-3
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 689.4
NDC分類(9版) 689.4
件名 観光開発//日本
内容紹介 「地域が稼ぐ観光」を実現するためにはどうすればいいのか。体験価値をベースにした観光で行政と連携し、地域に適正なお金が落ちる仕組みをつくるプロジェクトの一端を紹介する。
著者紹介 1962年、愛知県田原市生まれ。ソーシャルビジネスプロデューサー。コミュニケーションデザイナー。株式会社未来づくりカンパニー代表取締役。Team未来づくりリーダー。1985年株式会社博報堂入社。1989年九州支社へ移動し、地方博覧会や映画祭などを担当。2002年KPOキリンプラザ大阪にて現代アート展覧会を担当。2012年テーマ開発局へ異動。cultraスタート。2013年越後妻有「RIDEQUEST」。2015年一般社団法人未病息災推進協議会スタート。2016年株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー。2017年株式会社信州未来づくりカンパニー設立。2018年博報堂を退社し現在に至る。「地域活性化」「健康」「文化・アート」「観光」「環境」「防災」等をテーマに、課題先進国と言われる日本の社会課題の解決につながる全国各地のプロジェクトに参画。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。