木村 泰司/著 -- マガジンハウス -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 723 /キム/ 00111945801 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23129021
書名 人騒がせな名画たち
書名ヨミ ヒトサワガセ ナ メイガタチ
副書名 目からウロコ
著者名 木村 泰司 /著  
著者名ヨミ キムラ タイジ  
出版地 東京
出版者 マガジンハウス
出版年 2018.10
頁数・図版 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-3019-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8387-3019-3
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 723
NDC分類(9版) 723
件名 絵画 (西洋)//鑑賞法
内容紹介 「ぶらんこ」の意味とは?、ナポレオンが乗っていたのは白馬でなくラバ?、農民を描いたのは成功のため、バレエ鑑賞は愛人の品定め会場…。「人騒がせな」西洋の名画を通じて、名画を深く楽しむ鑑賞方法を紹介する。
著者紹介 西洋美術史家。1966年、愛知県生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で美術史学士号を取得後、ロンドンのサザビーズ美術教養講座にて、Works of Art修了。エンターテインメントとしての西洋美術史を目指し、講演会やセミナー、執筆、メディア出演などで活躍。『名画は嘘をつく』シリーズ(大和書房)、『世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」』(ダイヤモンド社)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。