中野 恒明/著 -- 花伝社 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.8 /ナカ/ 00111940301 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23115074
書名 水辺の賑わいをとりもどす
書名ヨミ ミズベノ ニギワイオ トリモドス
副書名 世界のウォーターフロントに見る水辺空間革命
著者名 中野 恒明 /著  
著者名ヨミ ナカノ ツネアキ  
出版地 [東京]
出版者 花伝社
出版年 2018.9
発売者 共栄書房(発売)
頁数・図版 332p
大きさ 22cm
ISBN 4-7634-0867-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7634-0867-9
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 518.8
NDC分類(9版) 518.8
件名 ウォーターフロント開発
内容紹介 なぜ人びとは、ふたたび水辺に集うようになったのか?近代都市計画のなかで生活街を失っていった世界中の河川、運河、港の周辺に、人びとの賑わいが戻ってきている。世界中の親水空間を訪ね歩いた都市計画家が、都市と水辺と人びとの新しい関係を紹介する。
著者紹介 芝浦工業大学名誉教授。(株)アプル総合計画事務所・代表取締役。1951年山口県生まれ。74年東京大学工学部都市工学科卒業、槇総合計画事務所を経て、84年アプル総合計画事務所設立、2005~17年芝浦工業大学理工学部教授(環境システム学科)。専門は都市デザイン、都市計画から建築設計、景観設計まで幅広く実践活動を行う。代表的な作品・業務に、門司港レトロ地区まちづくり、など。主な著書に『都市環境デザインのすすめ』(学芸出版社)、など。その他、在京TV6局新タワー(東京スカイツリー)候補地選定委員会委員・幹事長、同ネーミング選定委員、都市環境デザイン会議・代表幹事、墨田区景観審議会会長を歴任。東京大学工学部・同まちづくり大学院、東京藝術大学、日本大学などの非常勤講師等も兼務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。