吉田 忠則/著 -- 日経BP社 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 611.1 /ヨシ/ 00111960224 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33820530
書名 農業崩壊
書名ヨミ ノウギョウ ホウカイ
副書名 誰が日本の食を救うのか
著者名 吉田 忠則 /著  
著者名ヨミ ヨシダ タダノリ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP社
出版年 2018.9
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 333p
大きさ 19cm
ISBN 4822255886 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784822255886
本体価格 1800
NDC分類(8版) 611.1
NDC分類(9版) 611.1
件名 農業政策-日本
内容紹介 「小泉進次郎」「植物工場」「異企業参入」の3つのキーワードから読み解く、異端の農業再興論。先入観を排除し、植物工場と企業参入の失敗例を詳しく伝え、小泉の農政改革に残された課題を詳述。そのうえで、過小評価されがちな三者の可能性に光を当てる。
著者紹介 日本経済新聞社編集委員。1989年、京都大学卒業後、日本経済新聞社入社。流通経済部、経済部、政治部を経て、2003年、中国総局(北京)駐在。同年「生保予定利率下げ問題」の一連の報道で新聞協会賞受賞。2007年より現職。日経ビジネスオンラインで「ニッポン農業生き残りのヒント」を連載中。著書に『見えざる隣人─中国人と日本社会』(日本経済新聞出版社、2009)、『農は甦る』(日本経済新聞出版社、2012)、『コメをやめる勇気』(日本経済新聞出版社、2015)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。