岡崎 大輔/著 -- SBクリエイティブ -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 707.9 /オカ/ 00111955237 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33820214
書名 なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか?
書名ヨミ ナゼ セカイノ エリートワ ドンナニ イソガシクテモ ビジュツカンニ イクノカ
著者名 岡崎 大輔 /著  
著者名ヨミ オカザキ ダイスケ  
出版地 東京
出版者 SBクリエイティブ
出版年 2018.9
頁数・図版 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-797-39714-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-797-39714-7
本体価格 1400
NDC分類(8版) 707.9
NDC分類(9版) 707.9
件名 美術-鑑賞法
内容紹介 見方を少し変えるだけで、アートが最高の“自分磨き”のツールに変わる。世界中で話題の美術鑑賞法「ヴィジュアル・シンキング・ストラテジー」をベースにした美術鑑賞法の企業研修を行なっている著者が、人生に役立つ美術鑑賞法を解説する。
著者紹介 【岡崎大輔】京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター専任講師 副所長。阪急阪神ホールディングスグループの人事部門にて、グループ従業員の採用・人材育成担当を経た後、同センターに着任。対話を介した鑑賞教育プログラム「ACOP/エイコップ(Art Communication Project)」を、企業内人材育成・組織開発に応用する取り組みを行っている。企業、行政、NPOほか各組織を対象に、セルフラーニング、チームビルディング、ダイバーシティをテーマとした研修プログラムや組織開発ワークショップを多数開発・実施。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。