ティム・ハーフォード/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2018.9

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 507.1 /ハア/ 00111945764 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23113423
書名 50
書名ヨミ フィフティ
副書名 いまの経済をつくったモノ
著者名 ティム・ハーフォード /著, 遠藤 真美 /訳  
著者名ヨミ ハーフォード ティム , エンドウ マサミ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2018.9
頁数・図版 430p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: FIFTY THINGS
原書名 原タイトル:FIFTY THINGS
ISBN 4-532-17644-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-17644-0
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 507.1
NDC分類(9版) 507.1
件名 発明//歴史
内容紹介 FT紙の著名コラムニストが「粉ミルク」「電池」「カミソリ」といった身近なモノから、「S字トラップ」といったちょっと意外なモノまで、「50」のモノを軸に現代経済をやさしく解説する。
著者紹介 【ティム・ハーフォード】フィナンシャル・タイムズ紙で長年にわたりコラム「The Undercover Economist」を連載。2006年~2009年にはフィナンシャル・タイムズ紙にて編集委員を務めた。シェルや世界銀行での勤務経験もある。2011年~2017年、英国王立経済学会評議員。英国王立統計学会の名誉フェロー。オックスフォード大学ナフィールド・カレッジの客員フェロー。現在はオックスフォード在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。