服部 万里子/監修 -- 主婦の友社 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /シユ/ 00111925902 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23111138
書名 入院・介護「はじめて」ガイド
書名ヨミ ニュウイン カイゴ ハジメテ ガイド
副書名 親が倒れた!ときの「手続き」と「お金」。さて、どうする : 平成30年介護保険改正ポイントもチェック
著者名 服部 万里子 /監修, 黒田 尚子 /監修  
著者名ヨミ ハットリ マリコ , クロダ ナオコ  
出版地 東京
出版者 主婦の友社
出版年 2018.9
頁数・図版 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-433012-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-07-433012-6
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 369.26
NDC分類(9版) 369.26
件名 介護福祉-日本
内容紹介 「病院で死ぬ」時代は終わり、介護も医療も看取りも地域で自宅で、という時代に変化しつつある。在宅介護を行ううえで、すぐに役立つ「知っておくべき制度の利用方法と費用」について、入院時からわかりやすく紹介する。
著者紹介 【服部万里子】看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員。一般社団法人日本ケアマネジメント学会理事研修委員長。NPO渋谷介護サポートセンター事務局長。服部メディカル研究所所長。早稲田大学卒業。一般企業に勤務の後、病院に勤務しながら看護師資格を取得。10年間勤めた病院を退職した1989年、高齢者医療看護福祉のコンサルティング事業(服部メディカル研究所)を看護師3名で立ち上げる。1999年にNPO渋谷介護サポートセンターを設立し、2000年より居宅介護支援事業を開始。現在もケアマネージャーとして活動している。2001年産業能率大学経営情報学研究科卒(MBA取得)。2000年より城西国際大学教授、2007年より立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科教授。著書に『服部万里子のケアマネジメント実践法――インテークからケアプラン評価まで』(中央法規出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。