鈴木 董/著 -- 山川出版社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 204 /スス/ 00111930067 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23106677
書名 文字と組織の世界史
書名ヨミ モジト ソシキノ セカイシ
副書名 新しい「比較文明史」のスケッチ
著者名 鈴木 董 /著  
著者名ヨミ スズキ タダシ  
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2018.8
頁数・図版 387p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-15058-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-634-15058-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 204
NDC分類(9版) 204
件名 世界史
内容紹介 中国・インドが近未来の2大経済大国となりつつある今、世界は「西欧の世紀」から再び「アジアの世紀」を迎えるのか?諸文明を「文字世界」として可視化し、歴史上の巨大帝国を「支配組織」の比較優位で捉え直す「比較文明史」の試み。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。専攻はオスマン帝国史だが比較史・比較文化にも深い関心を持つ。83年より東京大学東洋文化研究所助教授、91年より同教授、2012年より東京大学名誉教授。トルコ歴史学協会名誉会員。著書に『オスマン帝国の権力とエリート』(東京大学出版会)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。