高木 久史/著 -- 平凡社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 337.2 /タカ/ 00111926619 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23101730
書名 撰銭とビタ一文の戦国史
書名ヨミ エリゼニ ト ビタ イチモン ノ センゴクシ
著者名 高木 久史 /著  
著者名ヨミ タカギ ヒサシ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2018.8
頁数・図版 222p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 中世から近世へ・
ISBN 4-582-47740-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-47740-5
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 337.21
NDC分類(9版) 337.21
件名 貨幣//日本//歴史//中世
内容紹介 人々は外国の銭を輸入し、模造し、英雄たちはその銭に振り回される。銭不足に悩まされた中世から近世初めの日本で、社会はいかに成り立っていたのか。カネという社会通念を軸にして初めて見える戦国・江戸期の実態に迫る。
著者紹介 1973年、大阪府生まれ。2005年、神戸大学大学院文化学研究科修了。博士(学術)。専門は日本中世・近世史。越前町織田文化歴史館学芸員を経て、現在、安田女子大学文学部准教授。著書に『日本中世貨幣史論』(校倉書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。