検索条件

  • 著者
    F.ヴロツカ
ハイライト

イワン・モスコビッチ/著 -- 化学同人 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 410.7 /モス/1 00111919086 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23099883
書名 数学パズル大図鑑
書名ヨミ スウガク パズル ダイズカン
副書名 名問・難問を解いて楽しむパズルの思考と歴史
著者名 イワン・モスコビッチ /著, 東田 大志 /監訳, 櫻井 香織 /訳  
著者名ヨミ モスコビッチ I. , ヒガシダ ヒロシ , サクライ カオリ  
巻次
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年 2018.8
頁数・図版 231p
大きさ 26cm
巻の書名 古代から19世紀まで
一般注記 原タイトル: HET TWEEDE GROTE BREINBREKER BOEK
原書名 原タイトル:HET TWEEDE GROTE BREINBREKER BOEK
ISBN 4-7598-1969-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7598-1969-4
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 410.79
NDC分類(9版) 410.79
件名 数学遊戯
内容細目 古代から19世紀まで
著者紹介 【イワン・モスコビッチ】旧ユーゴスラビア生まれの機械技師。ラスキー科学技術博物館・プラネタリウムの創設者兼元館長。娯楽数学、パズルに関する著書も多い。長年、さまざまなパズルやゲームやおもちゃを考案し、商品として販売されているものは100種類を超える。その独創性は世界的に高く評価されており、受賞も多数。邦訳された著書に、スーパーヴィジュアルパズル『線の迷宮』(葉山考太郎訳、光文社カッパブックス)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。