植上 一希/編 -- 法律文化社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.8 /ウエ/ 00111908738 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23096188
書名 日常のなかの「フツー」を問いなおす
書名ヨミ ニチジョウノ ナカノ フツーオ トイナオス
副書名 現代社会の差別・抑圧
著者名 植上 一希 /編, 伊藤 亜希子 /編  
著者名ヨミ ウエガミ カズキ , イトウ アキコ  
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年 2018.8
頁数・図版 188p
大きさ 21cm
ISBN 4-589-03946-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-589-03946-0
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 361.8
NDC分類(9版) 361.8
件名 人権//日本
内容細目 差別・抑圧を学ぶということ 植上一希 著 「大人になる」ことをめぐる差別・抑圧 植上一希 著 学びからの排除 添田祥史 著 若者世界のなかでの抑圧 山川荘一朗 著 貧困による差別・抑圧 白谷美紗樹 著 高齢者への差別・抑圧 マーレン・ゴツィック 著 病による排除 本多康生 著 つくられる性 藤田由美子 著 ジェンダーと教育 藤田由美子 著 性の多様性 星乃治彦 著 外国人の排除 桧垣伸次 著 ヘイト・スピーチによる差別・抑圧 桧垣伸次 著 外国につながる子どもたち 伊藤亜希子 著 異文化の理解 伊藤亜希子 著 差別・抑圧を乗り越えるために 伊藤亜希子 著
内容紹介 差別や抑圧を生みだす「フツー」の基準は変えることができる?権利侵害の中心としての差別・抑圧をひもとくことで、「権利を侵害されない・しない」能力を身につける。青年/貧困・高齢者・病/性/多文化共生の4部構成、「です・ます調」のやさしい教養書。
著者紹介 【植上一希】福岡大学人文学部准教授。東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻博士課程修了。博士(教育学)。主要著書『専門学校の教育とキャリア形成―進学・学び・卒業後』(単著、大月書店、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。