老子/〔著〕 -- 筑摩書房 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 124.2 /ロオ/ 00111917594 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23122695
書名 老子
書名ヨミ ロウシ
副書名 現代語訳
著者名 老子 /〔著〕, 保立 道久 /訳・解説  
著者名ヨミ ロウシ , ホタテ ミチヒサ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2018.8
頁数・図版 441,3p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1348
ISBN 4-480-07145-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-07145-3
本体価格 1100円
NDC分類(8版) 124.22
NDC分類(9版) 124.22
件名 老子 (経典)//評釈
内容紹介 古代中国の古典「老子」。そのテクストは、人の生死を確かな目で見つめ、宇宙と神話の悠遠な世界を語り、世のために恐れずに直言する、苛烈な戦国時代を生きた一人の思想家の姿を伝える。テーマによって内容を整理し、テクストを明解に解きほぐす。
著者紹介 1948年東京生まれ。専攻は日本史。国際基督教大学教養学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修了。東京大学史料編纂所元所長。現在、同大学名誉教授。主な著書に、『平安王朝』『歴史のなかの大地動乱』(岩波新書)、『平安時代』(岩波ジュニア新書)、『かぐや姫と王権神話』(洋泉社新書y)、『物語の中世 神話・説話・民話の歴史学』(講談社学術文庫)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。