山岸 良二/文 -- 同成社 -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 Y202 /ヤマ/ 00111915262 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23087628
書名 親子でまなぶたのしい考古学
書名ヨミ オヤコ デ マナブ タノシイ コウコガク
著者名 山岸 良二 /文, さかい ひろこ /さし絵  
著者名ヨミ ヤマギシ リョウジ , サカイ ヒロコ  
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2018.7
頁数・図版 166p
大きさ 21cm
ISBN 4-88621-801-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88621-801-8
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 202.5
NDC分類(9版) 202.5
件名 考古学
内容紹介 考古学ってどんなことを研究するの?縄文土器は世界でいちばん古い土器?小学校中学年~中学生を対象に、考古学の話題をわかりやすくフルカラーで紹介。テーマごとに保護者向けの解説ページを設け、親子一緒に考古学を楽しめる。
著者紹介 【山岸良二】1951年 東京生まれ。1975年 慶應義塾大学大学院修士課程修了。(専攻は日本考古学)。1975~2016年 東邦大学付属東邦中高等学校教諭。現在 東邦中高等学校・昭和女子大学・放送大学で各非常勤講師、習志野市文化財審議会会長。この間、日本考古学協会理事をはじめ多大学での非常勤講師歴任、各地の発掘調査事業の指導、一般向け講演、テレビ出演などにより歴史学・考古学の啓蒙普及につとめる。〈著書・編著書〉『科学はこうして古代を解き明かす』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。