広中 一成/著 -- 星海社 -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /ムタ/ 00111914616 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23090762
書名 牟田口廉也
書名ヨミ ムタグチ レンヤ
副書名 「愚将」はいかにして生み出されたのか
著者名 広中 一成 /著  
著者名ヨミ ヒロナカ イッセイ  
出版地 東京
出版者 星海社
出版年 2018.7
発売者 講談社(発売)
頁数・図版 277p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 星海社新書・136
ISBN 4-06-512728-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-512728-5
本体価格 1050円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
件名 陸軍-日本-歴史-昭和前期
個人件名 牟田口, 廉也(1888-1966)(001299266)
内容紹介 日本人の愚かさが最悪の将を生んだ。果たして、責任は彼だけに帰せられるべきなのか。太平洋戦争、インパール作戦で日本陸軍の「白骨街道」を敷いた愚将・牟田口廉也の生涯を辿り、昭和陸軍の組織的問題に迫る。
著者紹介 近現代史研究者。1978年、愛知県生まれ。2012年、愛知大学大学院中国研究科博士後期課程修了。博士(中国研究)。現在は愛知大学非常勤講師。近現代日中関係史、日中戦争史、中国傀儡政権史を専門とする。単著に『冀東政権と日中関係』(汲古書院、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。