コリン・スチュアート/著 -- 誠文堂新光社 -- 2018.7

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 407L /ステ/ 00111899050 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23075567
書名 実験でわかる科学のなぜ?
書名ヨミ ジッケン デ ワカル カガク ノ ナゼ
副書名 AI時代を生きぬく理系脳が育つ
著者名 コリン・スチュアート /著, ガリレオ工房 /監修, 〔江原 健 /訳〕  
著者名ヨミ ステュアート コリン , ガリレオ コウボウ , エハラ タケシ  
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年 2018.7
頁数・図版 79p
大きさ 28cm
叢書名・叢書番号 子供の科学STEM体験ブック・
一般注記 原タイトル: Stem Quest Science
原書名 原タイトル:Stem Quest Science
ISBN 4-416-61824-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-416-61824-0
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 407.5
NDC分類(9版) 407.5
件名 科学-実験
内容紹介 わかりやすいイラストで世界標準の理系教育を実践できるシリーズ。「サイエンス」では、生物や化学、物理、バイオテクノロジー、地球・宇宙科学など、これまでの科学の研究でわかっていることを優しく解説。簡単にできる実験やクイズも収録。
著者紹介 【コリン・スチュアート】Dorling Kindersley社をはじめ、さまざまな出版社から科学に関する書籍を刊行。その数は50冊を超える。また、The New Scientist、BBC Focus、ESA(European Space Agency)などに掲載された記事は100本以上。毎年、宇宙に関する講演も行っており、学生から社会人まで、多くの聴衆が参加。参加者の合計は25万人を優に超える。英国王立天文学会会員であり、ヨーロッパ南天天文台(ESO)が授けるEuropean Astronomy Journalism Prizeの銀賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。