内田 直樹/編著 -- クリエイツかもがわ -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493.7 /ウチ/ 00111900572 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23079344
書名 認知症の人に寄り添う在宅医療
書名ヨミ ニンチショウノヒトニ ヨリソウ ザイタク イリョウ
副書名 精神科医による新たな取り組み
著者名 内田 直樹 /編著, 平原 佐斗司 /監修  
著者名ヨミ ウチダ ナオキ , ヒラハラ サトシ  
出版地 京都
出版者 クリエイツかもがわ
出版年 2018.7
頁数・図版 227p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-238-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86342-238-4
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 493.75
NDC分類(9版) 493.75
件名 認知症
内容細目 在宅医療の歴史〈本流の在宅〉と精神科在宅医療〈新しいスタイル〉とは 平原佐斗司, 浦島創, 内田直樹 述 ; 成本迅 司会 精神科医による認知症訪問診療の実際 内田直樹 著 認知症の旅を支えるメディカルホームとステージアプローチ 平原佐斗司 著 在宅医療と精神科医療 平原佐斗司 著 認知症を地域で支える 内門大丈 著 認知症支援は地域づくり 山内勇人 著 ACT〈積極的地域治療〉の体制を応用し、多様な精神疾患や認知症にも対応する精神科在宅医療の実践 高野洋輔 著 私と認知症訪問診療 上野秀樹 著 在宅医療に関わる精神科医としてそれぞれの立場から〈開業医、常勤医、非常勤医〉 園田薫, 夏堀龍暢, 浦島創 述 ; 内田直樹 司会
内容紹介 精神科医や認知症専門医が病院を飛び出すことで認知症診療に与える新たな可能性とは。在宅医療において先進的に認知症診療に携わっている医師たちが、日々の取り組みを紹介。在宅医療の現状と可能性を伝える1冊。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。