前田 正治/編著 -- 誠信書房 -- 2018.6

タグ

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 498 /マエ/ 00111891597 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23073852
書名 福島原発事故がもたらしたもの
書名ヨミ フクシマ ゲンパツ ジコガ モタラシタ モノ
副書名 被災地のメンタルヘルスに何が起きているのか
著者名 前田 正治 /編著  
著者名ヨミ マエダ マサハル  
出版地 東京
出版者 誠信書房
出版年 2018.6
頁数・図版 272p
大きさ 21cm
ISBN 4-414-41642-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-414-41642-8
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 498.02126
NDC分類(9版) 498.02126
件名 福島第一原発事故 (2011)
内容細目 原発災害と被災者のメンタルヘルス 前田正治 著 子どものメンタルヘルスへの影響 内山登紀夫, 川島慶子, 鈴木さとみ ほか 著 福島とフクシマ 開沼博 著 福島第一・第二原子力発電所員へのメンタルヘルス・サポート 重村淳 著 福島におけるあいまいな喪失 中島聡美, 山下和彦 著 空はつながっている 大江美佐里 著 差別と偏見をどう乗り越えるか 清水修二 著 発災早期の被災地支援 矢部博興 著 福島における母子支援 後藤あや 著 南相馬で出会う患者 堀有伸 著 福島におけるアウトリーチ型電話支援 桃井真帆, 前田正治, 堀越直子 著 被災者への「こころのケア」を考える 前田正治, 渡部育子 著 なごみの活動から 米倉一磨 著 被災地へ入り,連携を作る 松井史郎 著 福島で働くということ 窪田和子, 植田由紀子, 壬生明日香 著 あとがきにかえて-こころのケアを続けるために必要なこと 加藤寛 著
内容紹介 福島原発事故がメンタルヘルスにもたらした特異な影響を、被災住民、行政職員、東電職員、支援活動にあたった医療者や心理専門職たちの言葉から論じる。壊滅した精神医療保健福祉を立て直し、住民のメンタルヘルスを守る人々の本音と姿を収めた記録書。
著者紹介 1984年 久留米大学医学部卒業。現在 福島県立医科大学医学部災害こころの医学講座 主任教授、博士(医学)。主著訳書 『トラウマ関連疾患心理療法ガイドブック』(監訳)誠信書房 2017年 ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。