森田 洋之/著 -- ポプラ社 -- 2018.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 498 /モリ/ 00111899494 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23072045
書名 医療経済の嘘
書名ヨミ イリョウ ケイザイノ ウソ
著者名 森田 洋之 /著  
著者名ヨミ モリタ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年 2018.6
頁数・図版 220p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ポプラ新書・152
ISBN 4-591-15926-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-591-15926-2
本体価格 800円
NDC分類(8版) 498.021
NDC分類(9版) 498.021
件名 医療//日本
内容紹介 病院がなくても住民の健康は変わらない?医療と医療費の不都合な真実とは?医学的・経済学的な見地から、医療や地域の問題を鮮やかに描き出し、日本の明るい未来への処方箋を提示する希望の書。
著者紹介 医師、南日本ヘルスリサーチラボ代表。鹿児島医療介護塾まちづくり部長、日本内科学会認定内科医、プライマリ・ケア指導医、鹿児島県参与(地方創生担当)。1971年横浜生まれ、一橋大学経済学部卒業後、宮崎医科大学医学部入学。宮崎県内で研修を修了し、2009年より北海道夕張市立診療所に勤務。同診療所所長を経て、現在は鹿児島県で研究・執筆・診療を中心に活動している。専門は在宅医療・地域医療・医療政策など。11年、東京大学大学院H-PAC千葉・夕張グループにて夕張市の医療環境変化について研究。12年、日本医事新報にて「タ張希望の杜の軌跡」を1年間連載。14年、TEDxKagoshimaに出演、「医療崩壊のすすめ」で話題を集める。同年、研究論文「夕張市の一人あたり高齢者診療費減少に対する要因分析」(社会保険旬報)発表。16年、著書『破綻からの奇蹟~いま夕張市民から学ぶこと~」にて、日本医学ジャーナリスト協会優秀賞を受賞する。これまでに、厚生労働省・財務省・東京大学・京都大学・九州大学、その他各種学会など講演多数。また、NHK・日本経済新聞.産経新聞・西日本新聞・南日本新聞・日経ビジネスなど取材多数。著書に『破綻からの奇蹟~いまタ張市民から学ぶこと~」、共著に『あおいけあ流介護の世界』(加藤忠相との共著)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。