岩間 敏/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 568 /イワ/ 00111878888 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23069215
書名 アジア・太平洋戦争と石油
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ センソウ ト セキユ
副書名 戦備・戦略・対外政策
著者名 岩間 敏 /著  
著者名ヨミ イワマ サトシ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.6
頁数・図版 188p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03876-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-03876-8
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 568.09
NDC分類(9版) 568.09
件名 太平洋戦争 (1941-1945)
内容紹介 石油に乏しい日本は、なぜアジア・太平洋戦争に踏み切ったのか。蘭領東インドとの輸入交渉、真珠湾攻撃での洋上給油作戦、石油備蓄と需給の予測、本土空襲と製油工場の被害などを考察。あらゆる資源を動員した総力戦の実態と末路を解明する。
著者紹介 1946年 鳥取県生まれ。早稲田大学第一法学部卒業後、日本経済新聞社、トヨタ自販系研究所に勤務。石油公団に入り通商産業省調査員、ハーバード大学客員研究員、石油公団パリ、ロンドン各事務所長、理事などを歴任。2016年 一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。〔主要著書〕『石油で読み解く「完敗の太平洋戦争」』(朝日新書、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。