渡辺 由美子/著 -- 水曜社 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.4 /ワタ/ 00111877430 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23067623
書名 子どもの貧困
書名ヨミ コドモ ノ ヒンコン
副書名 未来へつなぐためにできること
著者名 渡辺 由美子 /著  
著者名ヨミ ワタナベ ユミコ  
出版地 東京
出版者 水曜社
出版年 2018.5
頁数・図版 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-88065-439-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88065-439-3
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 369.4
NDC分類(9版) 369.4
件名 貧困児童//日本
内容紹介 ひと目ではわからない「子どもの貧困」はなぜ起きているのか…。子どもの貧困問題を生活保護など増大する福祉コストや高止まりする非婚率、少子高齢化等の社会問題と関連づけて考察。また「子ども食堂」や「無料教育支援」などの取り組みも紹介する。
著者紹介 特定非営利活動法人キッズドア理事長。千葉大学工学部卒。大手百貨店、出版社を経てフリーのマーケティングプランナーとして活躍。配偶者の転勤に伴い1年間英国で生活し「社会全体で子どもを育てる」ことを体験。2007年任意団体キッズドアを立ち上げ、2009年特定非営利活動法人(NPO)設立。日本のすべての子どもが夢と希望を持てる社会を目指し、活動を広げている。内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議構成員、厚生労働省社会保障審議会(生活困窮者自立支援及び生活保護部会)委員、専修大学非常勤講師、「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」設立世話人・副代表幹事などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。