佐藤 善人/編著 -- 学文社 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 780.1 /サト/ 00111862696 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23052848
書名 子どもがやる気になる!!スポーツ指導
書名ヨミ コドモ ガ ヤルキ ニ ナル スポーツ シドウ
著者名 佐藤 善人 /編著  
著者名ヨミ サトウ ヨシヒト  
出版地 東京
出版者 学文社
出版年 2018.4
頁数・図版 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-7620-2782-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7620-2782-6
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 780.14
NDC分類(9版) 780.14
件名 コーチ (スポーツ)
内容細目 子どもがやる気になるスポーツ指導を目指して 佐藤善人 著 やる気と情熱のスポーツ心理学 藤田勉 著 身体活動で子どもの心理・社会的側面を伸ばし、やる気を引き出す 上地広昭 著 運動・スポーツの「面白さ」からやる気を考える 鈴木秀人 著 子どものやる気を引き出すスポーツ社会学 原祐一, 大倉尚志 著 「スポ根」再考 岡部祐介 著 チームの成長が引き出す子どものやる気 細越淳二 著 スポーツ組織が引き出す子どものやる気 行實鉄平 著 子どものやる気を引き出すスポーツ指導者のマネジメント力 福ケ迫善彦 著 今の子どもたちの発育発達を考慮した運動・スポーツ指導の在り方 中野貴博 著 体力テストの結果を子どもの指導にどう生かすか 鈴木宏哉 著 子どもがやる気になる運動生理学 小栗和雄 著 スポーツバイオメカニクスの視点から子どものやる気を考える 窪康之 著 ICT機器の活用から子どものやる気を考える 水島宏一 著 子どものやる気を引き出すためのリスク・マネジメント 内田良 著 運動部活動で子どものやる気を引き出すには? 神谷拓 著 運動遊びの実践からやる気を考える 村田トオル 著 障がいのある子どものやる気を引き出す運動・スポーツ指導 齊藤まゆみ 著 子どものやる気を引き出す保護者の役割 村田一恵 著,子どものやる気を引き出すコーチング 佐藤善人 著
著者紹介 1972年 神奈川県生まれ。2008年 東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在 東京学芸大学教育学部准教授。岐阜県小中学校教諭、東京学芸大学附属大泉小学校教諭、岐阜聖徳学園大学准教授を経て現職。専門は体育科教育学。日々、子どもが「やる気」になる体育授業や地域スポーツのあり方を追究している。主な著書『子どものプレイフルネスを育てるプレイメーカー』、2017年(共著)。『体育科教育』一藝社、2016年(共著)。『ACP子どもの心と体を育む楽しいあそび』ベースボール・マガジン社、2015年(編著)。秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞受賞(2016年)ランニング学会学会賞受賞(2017年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。