仙田 満/著 -- 朝日新聞出版 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 371.4 /セン/ 00111858491 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23051112
書名 こどもを育む環境蝕む環境
書名ヨミ コドモ オ ハグクム カンキョウ ムシバム カンキョウ
著者名 仙田 満 /著  
著者名ヨミ センダ ミツル  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2018.4
頁数・図版 299p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 朝日選書・970
ISBN 4-02-263070-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-263070-4
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 371.4
NDC分類(9版) 371.4
件名 教育的環境学
内容紹介 日本を代表する環境建築家が、路地裏や空き地があそび場だった戦後からスマートフォンが親や友達代わりになりつつある現代のこどもを取り巻く環境の激変を俯瞰し、建築と環境にまつわる知見やエピソードとユ二ークな視点でこどもの未来を考える。
著者紹介 環境建築家、環境デザイン研究所会長、東京工業大学名誉教授。近年の代表作に新広島市民球場(日本建築家協会賞)、国際教養大学図書館棟(村野藤吾賞)などがある。1941年神奈川県横浜市生まれ。1964年東京工業大学理工学部建築学科卒業、菊竹清訓建築設計事務所入所。1968年環境デザイン研究所を創設。1982年「こどものあそび環境の構造の研究」で工学博士(東工大)。2OO1年~03年日本建築学会会長。2004~2010年こども環境学会会長。2006年~08年日本建築家協会会長。著書は『子どもとあそび―環境建築家の眼―』(岩波新書)、『環境デザイン論』(放送大学教育振興会)、『人が集まる建築環境×デザイン×こどもの研究』(講談社現代新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。