石川 文洋/写真 文 -- 童心社 -- 2018.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 209L /イシ/2 00111859658 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23042509
書名 報道カメラマンの課外授業
書名ヨミ ホウドウ カメラマンノ カガイ ジュギョウ
副書名 いっしょに考えよう、戦争のこと
著者名 石川 文洋 /写真 文  
著者名ヨミ イシカワ ブンヨウ  
巻次
出版地 東京
出版者 童心社
出版年 2018.3
頁数・図版 46p
大きさ 31cm
巻の書名 沖縄・戦いはいまも続いている
ISBN 4-494-01837-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-494-01837-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 209.7
NDC分類(9版) 209.7
件名 戦争-歴史
内容細目 沖縄・戦いはいまも続いている
内容紹介 アジア太平洋戦争でアメリカ軍が上陸した沖縄。多くの命を失い、長く占領下にあって本土復帰後もアメリカ軍基地の多くが集中したままだ。琉球王国の昔から独自の文化を育んできた沖縄の過去・現在・未来を見つめる。
著者紹介 1938年、沖縄県那覇市首里に生まれる。毎日映画社、香港のスタジオ勤務を経て1965年1月~1968年12月までフリーカメラマンとして南ベトナムの首都サイゴン(現ホーチミン市)に滞在、アメリカ軍・サイゴン政府軍に同行取材。1969年~1984年朝日新聞社カメラマン、その後フリーの報道カメラマンとして活躍。1998年9月、ベトナム・ホーチミン市の戦争証跡博物館内に「石川文洋べトナム報道35年戦争と平和」常設室が開設される。日本写真協会年度賞(1973年)、日本雑誌写真記者会賞(1982年、1983年)日本ジャーナリスト会議特別賞(1990年)、市川市民文化賞/スウェーデン賞(1997年)などを受賞。2005年ベトナム政府より文化通信事業功労賞が贈られた。著書『ベトナム最前線カメラ・ルポ 戦争と兵士と民衆』『週刊読売 石川文洋写真集 従軍3年の記録 これがベトナム戦争だ!』(共に読売新聞社)など多数ある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。