齋藤 努/編 -- 朝倉書店 -- 2018.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 202.5 /サイ/ 00112192532 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23046525
書名 青銅器の考古学と自然科学
書名ヨミ セイドウキノ コウコガクト シゼン カガク
著者名 齋藤 努 /編  
著者名ヨミ サイトウ ツトム  
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年 2018.3
頁数・図版 155p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 国立歴史民俗博物館研究叢書・3
ISBN 4-254-53563-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-254-53563-1
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 202.5
NDC分類(9版) 202.5
件名 青銅器//日本
内容細目 考古学と自然科学との関わり 齋藤努 著 日韓の青銅器と原料の産地推定 齋藤努 著 青銅祭器の自然科学分析 増田浩太 著 古墳出土の青銅・金銅製品からみた日朝関係 高田貫太 著 国産銅鉛原材料の産出地と使用開始時期 澤田秀実 著 理化学的分析と考古学からみた日本の銭貨生産 高橋照彦 著
内容紹介 国立歴史民俗博物館での共同研究の成果を紹介するシリーズ。第3巻では、考古学研究の自然科学の役割を青銅器の化学分析から究明。文系と理系の研究者がそれぞれの手法で調べていったときにどのような結果が得られるかということを紹介する。
著者紹介 1988年東京大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授。理学博士。著書に『金属が語る日本史―銭貨・日本刀・鉄炮―(歴史文化ライブラリー355)』吉川弘文館(2012)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。