寺山 修司/文 -- 東京美術 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 720.8L /テラ/ 00111889273 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23051498
書名 寺山修司
書名ヨミ テラヤマ シュウジ
副書名 時をめぐる幻想
著者名 寺山 修司 /文  
著者名ヨミ テラヤマ シュウジ  
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2018.4
頁数・図版 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-8087-1113-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-8087-1113-9
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 720.8
NDC分類(9版) 720.87
件名 絵画-画集
個人件名 寺山 修司
内容紹介 言葉の魔術師・寺山修司が30代に遺した、時計と時にまつわる掌篇15点に、気鋭の画家16人の描き下ろしの絵を配した物語画集。特別付録として未公開作品「セールスマン博物誌」12篇を収載する。
著者紹介 1935年12月10日、青森県弘前市に生まれる(戸籍上は1936年1月10日生まれ)。1945年7月、9歳のときに青森大空襲で焼け出され、伯父のいる古間木(現・三沢市)に、母と移り住む。8月、終戦。9月、父がセレベス島にて戦病死。小中学生の頃より俳句、短歌、詩、童話などを創作、青森高校時代には俳句に熱中し、卒業間際に十代の俳句研究雑誌「牧羊神」を創刊している。1954年、早稲田大学入学。この年「チェホフ祭」で、『短歌研究』第2回五十首応募作品・特選を受賞。受賞後、ネフローゼによる約4年間の闘病生活を送る。1958年の第一歌集『空には本』以降、『血と麦』(1962年)、『田園に死す』(1965年)などを刊行。歌人として活躍するかたわら、詩、戯曲、シナリオ、放送劇、小説、評論などにおいても活動。「家出のすすめ」(『現代の青春論』所収、1963年)『書を捨てよ、町へ出よう』(1967年)で若者の自立を煽動的に説いた。1967年、31歳のときに、演劇実験室「天井機敷」を設立。以降40半ばまでに、「青森県のせむし男」、「毛皮のマリー」、市街劇「人力飛行機ソロモン」、「邪宗門」、「盲人書簡」、「疫病流行記」、「阿呆船」、「奴婢訓」、「レミング―世界の涯てまで連れてって―」など多数上演。長編映画に「書を捨てよ町へ出よう」(1971年)、「田園に死す」(1974年)、「さらば箱舟」(1982年)、句集に『花粉航海』(1975年)などがある。1971年頃から健康状態がすぐれず、入退院を繰り返しながらも多数の海外公演をこなし、1983年5月4日0時5分、47歳の生涯に幕を閉じた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。