小林 寛則/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 686.2 /コハ/ 00111849901 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23043059
書名 鉄道とトンネル
書名ヨミ テツドウト トンネル
副書名 Railway and Tunnel : 日本をつらぬく技術発展の系譜
著者名 小林 寛則 /著, 山崎 宏之 /著  
著者名ヨミ コバヤシ ヒロノリ , ヤマザキ ヒロユキ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2018.4
頁数・図版 314,4p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ・ニッポン再発見・8
一般注記 欧文タイトル:Railway and Tunnel
ISBN 4-623-08111-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08111-0
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 686.21
NDC分類(9版) 686.21
件名 鉄道//日本//歴史
内容紹介 鉄道黎明期には、トンネルは鉄道建設の可否やルートの決定を左右するほど「難物」だったが、戦後になると、鉄道近代化の「切り札」となった。鉄道トンネル敷設の歴史的背景とその発展を紐解く。巻末にさくいんを付す。
著者紹介 【小林寛則】1958年、東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。大手旅行会社勤務を経て、今人舎に入社し、編集業務に従事。少年時代から鉄道マニア。著・監修に、『ここが知りたい!日本の鉄道』全3巻(旺文社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。