久保田 晃弘/編 -- フィルムアート社 -- 2018.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702 /クホ/ 00111893911 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23044606
書名 メディア・アート原論
書名ヨミ メディア アート ゲンロン
副書名 あなたは、いったい何を探し求めているのか?
著者名 久保田 晃弘 /編, 畠中 実 /編  
著者名ヨミ クボタ アキヒロ , ハタナカ ミノル  
出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版年 2018.3
頁数・図版 205p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 Next Creator Book・
ISBN 4-8459-1718-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8459-1718-1
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 702.06
NDC分類(9版) 702.07
件名 メディアアート
内容細目 メディア・アートとはどのような芸術か 畠中実 著 「ニューメディア」アートの時代 久保田晃弘, 畠中実 述 ポスト「インターネット」アートへ 久保田晃弘, 畠中実 述 ニュー「メディア・アート」 久保田晃弘, 畠中実 述 バイオアート 増田展大 著 短いコードを擁護する 久保田晃弘 著
内容紹介 メディア・アートの現場に携わってきた第一人者の2人が、メディア・アートに関する論点をわかりやすく整理・解説した入門書。ポストインターネット状況を経た、21世紀の芸術精神を探る。
著者紹介 【久保田晃弘】多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース教授。1960年生まれ。近著に『遥かなる他者のためのデザイン-久保田晃弘の思索と実装』(BNN新社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。