堺屋太一/著 -- 東京書籍 -- 2018.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 918.68 /サカ/15 00111871322 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23021742
書名 堺屋太一著作集
書名ヨミ サカイヤ タイチ チョサクシュウ
著者名 堺屋太一 /著  
著者名ヨミ サカイヤ タイチ  
巻次 第15巻
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2018.2
頁数・図版 572p
大きさ 20cm
巻の書名 第15巻:知価革命 日本とは何か
ISBN 4-487-81025-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-487-81025-3
本体価格 4100円
NDC分類(8版) 918.68
NDC分類(9版) 918.68
内容細目 内容: 知価革命. 日本とは何か. 知恵を多く用いる文化・文明の社会-「知価社会」を予測するまで. セビリア万国博政府出展で「外から日本を見る目」を獲得し、書き得た日本と日本人論.
内容紹介 “次の社会”を鮮やかに提示した「知価革命」、この国の本質を見極めた「日本とは何か」…。世界的ベストセラーとなった著者の代表的評論を2編収録。ポストバブル経済後の日本経済・文化を論じ、日本の行く末を、日本文化の特質をもとに考察する。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。作家。2013年から安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。