渡邊 敦光/監修 -- 東京堂出版 -- 2018.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 588.6 /トオ/ 00111825295 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23017359
書名 味噌大全
書名ヨミ ミソ タイゼン
副書名 歴史 製造法 健康効果 レシピ : 日本の伝統文化として誇る味噌のすべてがここに
著者名 渡邊 敦光 /監修  
著者名ヨミ ワタナベ ヒロミツ  
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年 2018.2
頁数・図版 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-20979-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-490-20979-2
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 588.6
NDC分類(9版) 588.6
件名 味噌
内容紹介 日本人の大切な食文化のひとつである味噌。その歴史から地域性、つくり方、効能、そしてレシピまでをくまなく網羅し、わかりやすく解説する。図版も多数掲載、索引つき。
著者紹介 1940年福岡県生まれ。熊本大学理学部生物学科卒業、九州大学大学院博士課程理学研究科発生生物学専攻修了。理学博士、医学博士。広島大学原爆放射能医学研究所(現・広島大学原爆放射線医科学研究所)助手から教授を経て、広島大学名誉教授。広島大学客員教授。現在は広島大学大学院医歯薬保健学研究科心臓血管生理医学に所属し、研究を続けている。この間アメリカのウイスコンシン大学客員教授、イギリスのパターソンがん研究所客員研究員として留学。専門は実験病理学、放射線生物学。発がん物質や放射線を使ってがん化の機構の解明に取り組む。がん化という過程の根底をなす幹細胞の分化について研究を進めている。PubMedに味噌やその他のテーマについての多数の論文が掲載されている。テレビ、ラジオ出演多数。著書に『味噌力』(かんき出版、2012年)、『味噌をまいにち使って健康になる』(キクロス出版、2017年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。