南 直哉/著 -- 新潮社 -- 2018.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 182 /ミナ/ 00111827145 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23014454
書名 超越と実存
書名ヨミ チョウエツト ジツゾン
副書名 「無常」をめぐる仏教史
著者名 南 直哉 /著  
著者名ヨミ ミナミ ジキサイ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2018.1
頁数・図版 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-302132-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-302132-2
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 182
NDC分類(9版) 182
件名 仏教//歴史
内容紹介 「諸行無常」とブッダが説き、始まった仏教は、インドから中国、そして日本へと伝わる過程で、「超越的理念」と結びつき、大きく変化していった。恐山の禅僧が、ブッダから道元までの思想的変遷を「超越と実存の関係」から読み解く、かつてない仏教史の哲学。
著者紹介 禅僧。青森県恐山菩提寺院代(住職代理)、福井県霊泉寺住職。1958年長野県生まれ。84年出家得度。曹洞宗・永平寺で約20年修行生活をおくり、2005年より恐山へ。著書に『語る禅僧』(ちくま文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。