大藏 律子/著 -- 神奈川新聞社 -- 2018.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /オオ/ 00111816880 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23028620
書名 凛として
書名ヨミ リン ト シテ
副書名 協働の記録平塚から
著者名 大藏 律子 /著  
著者名ヨミ オオクラ リツコ  
出版地 横浜
出版者 神奈川新聞社
出版年 2018.1
頁数・図版 215p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 わが人生・15
ISBN 4-87645-575-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87645-575-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 大藏, 律子(1939-)(001287574)
内容紹介 市民不在の湘南市構想に「待った」をかけ、市民自治実現に注力した平塚市初の女性市長である著者が、民主主義への想いを育んだ原点を語る。「神奈川新聞」連載「わが人生」を加筆・修正し書籍化。
著者紹介 1939年、鹿児島県生まれ。鹿児島大を卒業後、横浜の栗田工業総合研究所に勤務。結婚退職後、消費者の会などの設立を通じ、県内5生協の合併時に理事、続いて監事に就任。平塚市の「核廃絶平和都市宣言」運動を成功させ、市民派として平塚市議を4期、2003年から平塚市長を2期務める。退任後は平塚市美術館湘南フレンズ倶楽部会長などを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。