ジョナサン・ハリス/著 -- 白水社 -- 2018.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 209.4 /ハリ/ 00111813131 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23007000
書名 ビザンツ帝国生存戦略の一千年
書名ヨミ ビザンツ テイコク セイゾン センリャクノ イッセンネン
著者名 ジョナサン・ハリス /著, 井上 浩一 /訳  
著者名ヨミ ハリス ジョナサン , イノウエ コウイチ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2018.2
頁数・図版 355,22p 図版16p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: THE LOST WORLD OF BYZANTIUM
原書名 原タイトル:THE LOST WORLD OF BYZANTIUM
ISBN 4-560-09590-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-09590-4
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 209.4
NDC分類(9版) 209.4
件名 ビザンチン帝国
内容紹介 問うべきは、なぜ滅びたかではなく、なぜ存続できたか。アジアやアラビア半島から人の波が西へと移動していく地点という、不利な条件下で国が生きのびるには、何が必要だったのか。おもな皇帝と印象的なエピソードを軸に、対外関係からビザンツ史を語る。
著者紹介 【ジョナサン・ハリス】ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校ヘレニック・インスティテュート教授(ビザンツ史)。ビザンツと西欧の関係、とくに十字軍、イタリア・ルネサンス、1453年以降のギリシア人ディアスポラを専門とする。著書は他に『ビザンツ帝国の最期』(白水社刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。