会田 雄次/著 -- 中央公論新社 -- 2018.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 916 /アイ/ 00111813049 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23079945
書名 アーロン収容所
書名ヨミ アーロン シュウヨウジョ
副書名 西欧ヒューマニズムの限界
著者名 会田 雄次 /著  
著者名ヨミ アイダ ユウジ  
版表示 改版
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.1
頁数・図版 250p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・3
一般注記 初版: 中央公論社 1962年刊
ISBN 4-12-180003-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-180003-9
本体価格 780円
NDC分類(8版) 916
NDC分類(9版) 916
件名 太平洋戦争 (1941-1945)//捕虜
内容紹介 英軍は、なぜ日本軍捕虜に家畜同様の食物を与えて平然としていられるのか。女性兵士は、なぜ捕虜の面前で全裸のまま平然としていられるのか。ビルマ英軍収容所に強制労働の日々を送った歴史家が、西欧という怪物の正体を暴露する。
著者紹介 1916年に生まれる。京都大学文学部史学科卒業。応召、ビルマ戦線に送られ、戦後2年間、英軍の捕虜としてラングーンに抑留された。京都大学名誉教授。97年、逝去。著書『ルネサンスの美術と社会』(創元社)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。