角田 美穂子/編著 -- 弘文堂 -- 2018.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 548.3 /スミ/ 00111872114 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23006074
書名 ロボットと生きる社会
書名ヨミ ロボットト イキル シャカイ
副書名 法はAIとどう付き合う?
著者名 角田 美穂子 /編著, 工藤 俊亮 /編著  
著者名ヨミ スミダ ミホコ , クドウ シュンスケ  
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年 2018.1
頁数・図版 508p
大きさ 19cm
ISBN 4-335-35718-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-335-35718-3
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 548.3
NDC分類(9版) 548.3
件名 ロボット//法令
内容細目 プロローグ AI技術の今 新井紀子 述 人は機械に仕事を奪われる? 川口大司 述 IoT、ビッグデータ時代のプライバシー 小向太郎 述 ロボット社会のインフラと法 森田果 述 ロボット演劇の問いかけるもの 平田オリザ 述 金融のIT化が行き着く先 大崎貞和 述 ロボット投信のインパクトを考える 望月衛 述 医療・介護ロボットと法 米村滋人 述 エピローグ
内容紹介 新しい技術の社会への浸透を促進しつつ、弊害については適切に規制・管理する、そんな「ロボット・AIと共存する社会」にふさわしい法制度を探る旅。知的刺激に溢れたスリリングな議論の先に、民法学者とロボット工学者が見たものは何か。
著者紹介 【角田美穂子】1970年生まれ。一橋大学大学院法学研究科修了・博士(法学)。2009年より一橋大学大学院法学研究科准教授、2013年より同教授。専攻は民法。著書に『適合性原則と私法理論の交錯』(商事法務・2014年、第2回津谷裕貴消費者法学学術実践賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。