堺屋太一/著 -- 東京書籍 -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 918.68 /サカ/14 00111871315 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22994911
書名 堺屋太一著作集
書名ヨミ サカイヤ タイチ チョサクシュウ
著者名 堺屋太一 /著  
著者名ヨミ サカイヤ タイチ  
巻次 第14巻
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2017.12
頁数・図版 773p
大きさ 20cm
巻の書名 第14巻:平成三十年
ISBN 4-487-81024-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-487-81024-6
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 918.68
NDC分類(9版) 918.68
内容細目 内容: 何もしなかた日本. 織田大臣. 団塊の故郷. 夢現の狭間. ネットワーク・ソサイエティー. 秋-燃える. 希望と期待. 日本改革会議. 地鳴り. 岐路. 「改革の合戦」. 敵は……いずこか. 激変が騒がれる中、「何もしなかった日本」を問うた予測小説. 
内容紹介 このまま改革も何もしなかったらどうなるかという前提のもとに、少子高齢化や未婚率の上昇、地方の過疎化、インフレ、原油価格高騰、超円安などによって疲弊した日本社会を描く。日本の生き残りをかけ改革に立ち向かう官僚と市民たちの姿を感動的に描く巨編。
著者紹介 1935年、大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。在職中の75年、作家デビュー。78年に退官し、執筆、講演、イベントプロデュースを行う。1998年から2000年まで小渕恵三、森喜朗内閣で経済企画庁長官、2013年から安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。