若松 英輔/著 -- 文藝春秋 -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /コハ/ 00111813834 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22988189
書名 小林秀雄美しい花
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ウツクシイ ハナ
著者名 若松 英輔 /著  
著者名ヨミ ワカマツ エイスケ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2017.12
頁数・図版 621p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390687-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-390687-4
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 小林, 秀雄(1902-1983)(00033002)
内容細目 美と見神 琥珀の時代 魔術に憑かれた男 ウルトラ・エゴイストの問題 鏡花とランボオ 川端康成とスルヤ 富永太郎と燃えた詩集 別ちがたきもの 信仰と悲しみ 美しき羞恥 すばらしい失敗 「Xへの手紙」と「テスト氏」 神なき神秘家 『文學界』の創刊 不可視な「私」 すれ違う同時代人 正宗白鳥と「架空の国」 歴史と感情 秘められた観念 信じることと知ること 戦争と歴史 世阿弥という詩魂 運命のかたち
内容紹介 何を読むべきかではなく、「読む」とは何か…。中原中也、堀辰雄、ドストエフスキー、ランボー、ボードレール。小林は彼らに太陽を見た。歴史の中にその実像を浮かび上がらせる傑作評伝。
著者紹介 批評家。1968(昭和43)年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。「越知保夫とその時代 求道の文学」で第14回三田文学新人賞受賞。『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)で第2回西脇順三郎学術賞を受賞。著書に『井筒俊彦 叡智の哲学』(トランスビュー)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。