塚田 孝/著 -- 筑摩書房 -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 216.3 /ツカ/ 00111801114 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23015521
書名 大坂 民衆の近世史
書名ヨミ オオサカ ミンシュウ ノ キンセイシ
副書名 老いと病・生業・下層社会
著者名 塚田 孝 /著  
著者名ヨミ ツカダ タカシ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.12
頁数・図版 286p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1294
ISBN 4-480-07111-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-07111-8
本体価格 880円
NDC分類(8版) 216.3
NDC分類(9版) 216.3
件名 町人
内容紹介 江戸時代、大坂で市井の人びとはどんなふうに生きたのか?江戸時代の「褒賞」の仔細な記録を読み解き、「名もなき」人びとのドラマを明らかにする。また江戸時代の「褒賞」が、現在の叙勲や褒章の制度にどのように受け継がれたのか、その歴史をたどる。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学文学部卒業。博士(文学)。専門は日本近世史。現在、大阪市立大学大学院文学研究科教授。主な著書に『大坂の非人-乞食・四天王寺・転びキリシタン』(ちくま新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。