ジョセフ・カレンズ/著 -- 白水社 -- 2017.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 334.4 /カレ/ 00111773381 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22956321
書名 不法移民はいつ〈不法〉でなくなるのか
書名ヨミ フホウ イミンワ イツ フホウデ ナクナルノカ
副書名 滞在時間から滞在権へ
著者名 ジョセフ・カレンズ /著, 横濱 竜也 /訳  
著者名ヨミ カレンズ ジョセフ H. , ヨコハマ タツヤ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2017.10
頁数・図版 219,5p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: IMMIGRANTS AND THE RIGHT TO STAY
原書名 原タイトル:IMMIGRANTS AND THE RIGHT TO STAY
ISBN 4-560-09581-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-09581-2
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 334.453
NDC分類(9版) 334.453
件名 移民法//アメリカ合衆国
内容紹介 オバマ政権からトランプ政権にかけて問題であり続ける移民論の参照軸となっている現実主義的移民論。移民にアプローチするための読書案内、アメリカ移民法史年表とともに、井上彰、谷口功一、横濱竜也による座談会「危機の時代の移民論」も付す。
著者紹介 【ジョセフ・カレンズ】トロント大学政治学教授。カレッジ・オブ・ホーリークロス卒業、イェール大学で博士号取得。移民正義論における「開放国境論 open border theory」の主唱者として知られる。著書に、The Ethics of Immigration(Oxford University Press,2013)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。