大友 一郎/〔著〕 -- 千倉書房 -- 2017.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323.1 /オオ/ 00111758630 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22954999
書名 日本国憲法の制定過程
書名ヨミ ニホンコク ケンポウノ セイテイ カテイ
副書名 大友一郎講義録
著者名 大友 一郎 /〔著〕, 庄司 克宏 /編  
著者名ヨミ オオトモ イチロウ , ショウジ カツヒロ  
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版年 2017.9
頁数・図版 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-8051-1120-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8051-1120-8
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 323.14
NDC分類(9版) 323.14
件名 憲法//日本
内容細目 日本国憲法制定過程の性格 ポツダム宣言と日本国憲法 ポツダム宣言発出の背景. 1 連合国の戦後処理政策 ポツダム宣言発出の背景. 2 第一次世界大戦における戦後処理政策 ポツダム宣言発出の背景. 3 第二次世界大戦における戦後処理政策 ポツダム宣言発出の背景. 4 無条件降伏方式 ポツダム宣言発出の背景. 5 日本に対する無条件降伏方式の緩和 ポツダム宣言発出の背景. 6 天皇制をめぐる問題 ポツダム宣言に対する日本の対応 ポツダム宣言の受諾によって生じた状態と法的意義 日本占領の性格 占領管理の開始と憲法改正の指示 内大臣府における憲法改正作業 幣原内閣における憲法改正作業. 1 幣原内閣における憲法改正作業. 2 幣原内閣における憲法改正作業. 3 極東委員会の設置と総司令部の動向 松本案の拒否と総司令部案起草の決定 総司令部案の起草. 1 総司令部案の起草. 2 総司令部案の起草. 3 日本政府に対する総司令部案の提示 総司令部案に対する日本政府の対応 総司令部案の受け入れの決定とそれに基づく憲法改正案の作成および発表 総選挙と憲法議会における審議 極東委員会による再検討と連合国の承認 日本国憲法の原理と制定過程. 1 日本国憲法の原理と制定過程. 2 日本国憲法の原理と制定過程. 3
内容紹介 日本国憲法の生き字引が大学生に向けて語った、その成立改定を繙く講義。なぜ日本国憲法は今の形になったのかを知ることで、変えるべきこと変えない方が良いことが見えてくる。
著者紹介 慶應義塾大学大学院法務研究科教授。ジャン・モネEU研究センター所長。1990年慶應義塾大学法学研究科博士課程単位取得退学。主著に『欧州連合 統治の論理とゆくえ』(岩波新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。