芳賀 徹/著 -- 筑摩書房 -- 2017.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /ハカ/ 00111753826 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22969769
書名 文明としての徳川日本
書名ヨミ ブンメイ ト シテ ノ トクガワ ニホン
副書名 一六〇三-一八五三年
著者名 芳賀 徹 /著  
著者名ヨミ ハガ トオル  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.9
頁数・図版 391,6p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 筑摩選書・0149
ISBN 4-480-01646-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-01646-1
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 日本//文化//歴史//江戸時代
内容細目 プロローグ-徳川像の変遷 「洛中洛外図屛風」の世界 いざやかぶかん 「平和」の祝典序曲 すべての道は江戸へ 啓蒙の実学者 「鎖国」への来訪者 宝永六年冬 博物学の世紀 あて名のない手紙 回想記『蘭学事始』を読む 俵屋宗達の早春と初秋 久隅守景「夕顔棚納涼図屛風」 一匹の犀の東奔西走 ルソーと平賀源内の「朝鮮人参」 平賀源内「西洋婦人図」とその妹たち 江戸の花咲男 與謝蕪村「富嶽列松図」 オランダから飛んできた小さな鳥 渡辺崋山「翎毛虫魚冊」 「徳川の平和」の詩人 蕪村の青春哀歌 美しくなる女たち 永い平和とつきあう法 フランス革命と日本 「徳川の平和」の終焉へ エピローグ-徳川日本の色とデザイン
内容紹介 「徳川の平和」はどのような文化的達成を成し遂げたのか。琳派から本草学、蕪村、芭蕉を経て白石や玄白、源内、華山まで、その多様性と深さに即しながら一望する。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒、同大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程修了。文学博士(東京大学)。東京大学教養学部教授、プリンストン大学客員研究員、国際日本文化研究センター教授、京都造形芸術大学学長、岡崎市美術博物館、静岡県立美術館の館長などを経て、現在は国際日本文化研究センター名誉教授、東京大学名誉教授。主な著書に『大君の使節』など多数ある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。