足立 和郎/著 -- 緑風出版 -- 2017.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 527 /アタ/ 00111744534 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22940661
書名 アレルギーの人の家造り
書名ヨミ アレルギーノ ヒトノ イエズクリ
副書名 シックハウス・住宅汚染の問題と対策
著者名 足立 和郎 /著  
著者名ヨミ アダチ カズロウ  
版表示 増補2訂版
出版地 東京
出版者 緑風出版
出版年 2017.8
頁数・図版 196p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 プロブレムQ&A・
ISBN 4-8461-1715-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8461-1715-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 527
NDC分類(9版) 527
件名 住宅建築
内容紹介 シックハウス患者の目線にたった建築本。有害建材・一般住宅の危険性を含め、自然素材やエコ建材やエコ住宅の問題点、室内汚染を回避するための方法と対策、アレルギーを起こす物質を封止する方法などについて、わかりやすく解説する。
著者紹介 1958年東京生まれ。建築家。幼い時からアレルギー疾患で苦しむ。40代後半に化学物質過敏症(CS)を発症する。現在、自らがCS患者ということで、建材などの安全な新素材やCS住宅の研究、開発を行なう。22歳から木造建築の大工職人として修業し、その後、建設会社の現場監督を経て、1989年に京都でパハロカンパーナを設立し、後にパハロカンパーナ自然住宅研究所と改める。90年代当初から、有害建材などを使った一般住宅の危険性を訴え続ける。95年に同じ考えのメンバーと共に日本で初めての自然住宅のネットワークを発足させ、各地で「健康な住まい造り」の講演をする。著書に『化学物質過敏症を工夫で乗りきる・住まい対策実践編』『化学物質過敏症を工夫で乗りきる・暮らし対策実践編』『もしも、化学物質過敏症になってしまったら』(アットワークス)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。