石井 正己/編 -- 三弥井書店 -- 2017.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 388 /イシ/ 00111744596 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22942230
書名 現代に生きる妖怪たち
書名ヨミ ゲンダイニ イキル ヨウカイタチ
著者名 石井 正己 /編  
著者名ヨミ イシイ マサミ  
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年 2017.7
頁数・図版 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3322-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8382-3322-9
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 388
NDC分類(9版) 388
件名 妖怪
内容細目 学校の怪談と妖怪 常光徹 述 現代に生きる妖怪たち 石井正己 コーディネーター ; 崔仁鶴, 小泉凡, 香川雅信 ほか 述 神楽の中の妖怪たち 石井正己 著 柳田国男の幼少体験と農政論 足立泰紀 著 トポスとしての奈良と妖怪・怪異 角南聡一郎 著 日本の妖怪文化と地域づくり 金容儀 著 現代台湾妖怪案内 伊藤龍平 著 現代モスクワの妖怪たち 齋藤君子 著 フランス・アルプス地方の人狼伝承 渡邉浩司 著 アイルランドの妖怪 渡辺洋子 著
内容紹介 「妖怪」というキャラクターが現代にどのような姿で生きているのか。観光や地域の町おこし、文化の創造を担う怪談や妖怪。外国と日本の妖怪像を比較し、妖怪からわかる国や民族の持つ死生観・人生観に触れる。
著者紹介 1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学・民俗学を専攻。現在は植民地、昔話・神話、教科書を研究テーマにする。単著に『テクストとしての柳田国男』(三弥井書店、2015年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。