寺西 重郎/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2017.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /テラ/ 00111742363 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22946122
書名 歴史としての大衆消費社会
書名ヨミ レキシ ト シテ ノ タイシュウ ショウヒ シャカイ
副書名 高度成長とは何だったのか?
著者名 寺西 重郎 /著  
著者名ヨミ テラニシ ジュウロウ  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2017.8
頁数・図版 377p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 総合研究現代日本経済分析・第2期
ISBN 4-7664-2447-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7664-2447-8
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 332.107
NDC分類(9版) 332.107
件名 経済成長//日本//歴史//昭和後期
著者紹介 一橋大学名誉教授 1965年一橋大学経済学部卒業、70年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、83年経済学博士(一橋大学)。1970年一橋大学経済研究所専任講師、73年助教授を経て84年教授、2004年名誉教授。この間、1976~78年イェール大学客員教授、85~86年オーストラリア国立大学客員教授。2006年より日本大学大学院商学研究科教授などを経て、2015年より一橋大学経済研究所非常勤研究員。主著に、『経済行動と宗教――日本経済システムの誕生』(勁草書房、2014年)、などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。