横山 泰子/著 -- 白澤社 -- 2017.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 388.1 /ヨコ/ 00111728787 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22932262
書名 猫の怪
書名ヨミ ネコ ノ カイ
著者名 横山 泰子 /著, 早川 由美 /著, 門脇 大 /著, 今井 秀和 /著, 飯倉 義之 /著, 鷲羽 大介 /著, 朴 庾卿 /著, 広坂 朋信 /著  
著者名ヨミ ヨコヤマ ヤスコ , ハヤカワ ユミ , カドワキ ダイ , イマイ ヒデカズ , イイクラ ヨシユキ , ワシュウ ダイスケ , パク ユギョン , ヒロサカ トモノブ  
出版地 東京
出版者 白澤社
出版年 2017.7
発売者 現代書館(発売)
頁数・図版 220p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 江戸怪談を読む・
ISBN 4-7684-7966-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7684-7966-7
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.1
件名 怪談//日本//歴史//江戸時代
内容細目 肥前佐賀二尾実記 早川由美 著 御家騒動の怪猫 早川由美 著 馬場文耕「三浦遊女薄雲が伝」 門脇大 著 猫の報恩譚 門脇大 著 江戸の噂と怪猫 今井秀和 著 猫は化けるが役に立つ 飯倉義之 著 芸能史における「化け猫物」の系譜 横山泰子 著
内容紹介 江戸時代にも猫をこよなく愛する人たちがいて、さまざまな猫の怪異の物語が生まれた。奇っ怪な行動をとる猫にまつわる物語のなかから、江戸怪談における猫の怪の世界を、文学・芸能史・民俗学などの視点から選りすぐって紹介する。
著者紹介 【横山泰子】1965年東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒、同大学大学院比較文化研究科博士後期課程修了。法政大学教授。主な著書に『江戸東京の怪談文化の成立と変遷』(風間書房)、『妖怪手品の時代』(青弓社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。