武田 尚子/著 -- 中央公論新社 -- 2017.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 648.1 /タケ/ 00111713424 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22922465
書名 ミルクと日本人
書名ヨミ ミルク ト ニホンジン
副書名 近代社会の「元気の源」
著者名 武田 尚子 /著  
著者名ヨミ タケダ ナオコ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2017.6
頁数・図版 271p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2438
ISBN 4-12-102438-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102438-1
本体価格 880円
NDC分類(8版) 648.1
NDC分類(9版) 648.1
件名 牛乳//歴史
内容紹介 「こんな強烈な匂いと味なのに、お茶に入れて飲むなんて!」牛乳を飲む英国人を見た日本人の言葉である。だが、明治2年、築地で牛乳が売り出され、日本人はその味に慣れていった。飲み物が語る近代史。
著者紹介 お茶の水女子大学文教育学部中国文学科卒業.2000年,東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了.博士(社会学).武蔵大学教授等を経て,現在,早稲田大学人間科学学術院教授.専攻・都市社会学,地域社会学.著書『チョコレートの世界史-近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石』(中央公論新社,2010年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。