松尾, 竜之介 -- 弦書房 -- 2017.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /マツ/ 00111695072 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22911824
書名 鎖国の地球儀
書名ヨミ サコク ノ チキュウギ
副書名 江戸の〈世界〉ものしり帖
著者名 松尾, 竜之介  
著者名ヨミ マツオ, リュウノスケ  
出版地 福岡
出版者 弦書房
出版年 2017.6
頁数・図版 283p
大きさ 21cm
ISBN 4-86329-153-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86329-153-9
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 地誌
内容紹介 江戸中期の人々は、鎖国の窓から世界をどのように見ていたのか。日本で最初の天文地理学者・西川如見の名著『華夷通商考』を現代語に訳し、わかりやすい解説と多数のイラストや図版を付して甦らせる。
著者紹介 昭和21年、長崎市生まれ。昭和44年、北九州市立大学外国語学部卒。昭和46年、上京。漫画家・杉浦幸雄に認められる。主に「漫画社」を中心に仕事をする。洋学史学会々員。〔主な著書〕『漫画俳句入門』(池田書店)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。